前撮りなら早朝や夜など好きな時間帯での撮影も可能

前撮りなら早朝や夜など好きな時間帯での撮影も可能
結婚式の当日はゆっくり写真を撮ることが出来ないので、事前に自分の好きなドレスや着物を着て記念の写真を残す前撮りを選択する方は多いのではないでしょうか。
神社や公園、海辺や思い出の地で撮影に挑むというのはよくあるパターンですが、写真館によっては、自分の希望する時間帯に合わせての撮影が可能です。
例えば、早朝の朝日をバックに幻想的な前撮り写真を撮りたいとか、夜景の見える場所やイルミネーションをバックに写真を撮りたいという希望に対して、快諾してもらえたりします。
その場合は、通常の料金よりも割増しになることもありますので、事前によく確認をしておくのがおすすめです。
また、全ての写真館が対応しているというわけではありません。
結婚式場によってはこの写真館で撮影をするよう指定があったりするケースもありますので、式場への確認や写真館に希望を伝えてみましょう。
もしかすると、早朝や夜にも対応してもらえるかもしれません。
結婚式の前撮り費用はどのくらい必要なのか?
結婚式は一生に一度このことですが同じように結婚式の前撮りも一回きりですので、あとになって後悔がないようにしたいと思うものです。
では、実際のところ前撮り撮影をプロのカメラマンにお願いするとなるとどのくらいの費用が必要なのでしょうか?それは、プランやスタジオによって大きく異なります。
例えば、ウェディングドレス1着・タキシード一着着用でロケーションフォトを行うのであれば、衣装代と撮影代とフォトデーターで7万円から15万円で行うことも出来ますが、和装も着たいというのであれば20万円ほどかかることがあります。
平均して25万円から40万円ほどかかるようですが、リーズナブルな料金を出しているところもあります。
費用をもう少し抑えたいというのであれば、インターネットなどでウェディングドレスを安くで手に入れて、メイクやセットなどは自分たちで行って撮影だけカメラマンにお願いするという方法もできるかもしれません。